1. >
  2. >
  3. スマホホルダーの取り扱い注意!検挙される行為とは?

スマホホルダーの取り扱い注意!検挙される行為とは?

スマホホルダーの取り扱い注意!検挙される行為とは?

スマホホルダーは罰則に注意

バイクに乗る人は、愛車をカスタムして自分好みの仕様にする人がいます。
こうしたカスタムの一種に、バイクに乗っているときにスマホを確認しやすいよう「スマホホルダー」を取り付けるライダーは多いです。
スマホホルダーがあると地図アプリなどを確認しやすくなり、ツーリングがより便利で楽しいものになります。

ただ、近年はスマホによる事故が増えています。
歩きスマホで前を見ていなかったり、自転車に乗りながらスマホを触ったりする人による事故が相次いでおり、バイクのスマホホルダーも規制が強化されています。
以前よりも3倍ほどの厳しさになっているため、スマホホルダーを取り付ける場合には十分注意する必要があります。

スマホホルダーで検挙される行為とは

スマホホルダーを取り付けるだけでは、交通ルールの違反にはなりません。
違反として見なされる行為のひとつ目は「バイクの運転中、スマホを触ったり操作したりすること」です。
手に持っていてもホルダーに固定していたとしても、バイクに乗っている間にスマホを触っていると検挙の対象になってしまいます。

ホルダーにスマホを設置していると、つい触りたくなることはあるはずです。
SNSなどの通知が来ると気になってしまい、つい早く確認したくなる人も多いのではないでしょうか。

しかしこうしたときでもしっかりと我慢して、スマホを触るのはやめましょう。
「運転中にスマホを触った時点で交通違反」ということを肝に銘じて、ツーリングをする必要があります。

また、もうひとつ検挙される行為として、「スマホを注視すること」もあります。
つまりスマホを触らなかったとしても、ずっと見つけてしまうと違反になってしまうのです。

確かにスマホの画面を注視すると、周りの状況に意識が向かなくなることはよくあります。
バイクに乗っているときに交通状況を把握できないと、思わぬ交通事故に繋がることがあります。
こうしたことを防ぐために、画面をあまり見ないことも大切なのです。

できればスマホホルダーは使わないほうが良い

スマホホルダーは便利なアイテムとして、ライダーの間で人気となりました。
購入する人は増えましたが、今はできるだけスマホホルダーを取り付けないほうが良いでしょう。

ホルダーがあると、ついスマホを設置してしまいます。
しかし物理的にスマホを取り付けることができなければ、運転中にスマホを見たり触ったりする可能性を抑えることができます。
便利にすることが、逆に仇となってしまうことがあるのです。

スマホはバイクを楽しむ人にとっても便利なものですが、使い方には十分注意が必要です。
出かける前にスマホでの調べ物などは終えておき、あくまでもバイクを降りたときにスマホを活用しましょう。