1. >
  2. >
  3. きちんと知ってる?原付の二段階右折のルールとは

きちんと知ってる?原付の二段階右折のルールとは

きちんと知ってる?原付の二段階右折のルールとは

まずは二段階右折が必要な車種を理解する

バイクは車種によって、「二段階右折」をする必要があります。
二段階右折とはその名の通り、一度で曲がるのではなく、二段階に分けて右折をすることです。

通常のバイクは二段階右折をする必要がありませんが、車種によってはこれを行わなければならず、もししないと交通ルール違反となってしまいます。
そのため必ず守ることが大切です。

では二段階右折が必要なバイクとは、どのような車種を指すのでしょうか。
これは「軽車両」または「原動機付自転車」です。
簡単に言うと、原付は二段階右折をすることが義務付けられています。

原付をさらに詳しく説明すると、排気量が50cc以下のバイクを指します。
バイクは排気量によってサイズが分かれており、原付は最も排気量が小さなバイクです。

街中の移動に原付は便利なため、乗る人も多い車種です。
この車種は二段階右折が必須となっているため、必ず押さえておきましょう。

二段階右折が必要な理由はなぜなのか

なぜ原付だけ二段階右折をする必要があるのか、不思議に思うライダーもいるかもしれません。
原付の特徴的な交通ルールとして、「時速30kmまでしか出してはいけない」というスピードの規則があります。
つまり普通のバイクや車より、原付はゆっくりとしたスピードで走ることになります。

交差点で右折するときには車線を変更する必要がありますが、このときに速度の違う原付や車、バイクがいることで、交通事故が起きるケースが増えてしまいました。
そのため二段階右折のルールが導入され、交通の安全が保たれる工夫がなされたのです。

二段階右折は手間に感じるかもしれませんが、事故のリスクを減らすためにとても大切です。
設けられていることには理由があるため、きちんと知っておきましょう。

二段階右折の方法を、正しく理解しておく

二段階右折の方法としてはまず、車線が複数ある場合、一番左端の車線を走行して交差点に入りましょう。
そして交差点の信号が青になったら、反対側の端まで移動します。
さらにそこから右折の段階に入り、一番左の車線を直進して進みます。
言葉だけでは分かりづらいかもしれませんが、教習所などで一度やってみると分かるはずです。

また、気をつけるべきこととして、「一番左の車線が左折専用」というケースがあります。
この場合でも原付は左端の車線に寄り、二段階右折をする必要があります。

このとき車は左折するのに原付は直進することになるため、車のドライバーに合図を出しておく必要があります。
そのため直進しながら右折のウインカーを出して目立つようにします。

二段階右折は以上のようにして行います。
しばらく繰り返していると慣れますから、それまでは安全に気をつけながら練習しましょう。